【2025年版】世界のグルメのぼり特集
2024.12.19
アジアの本場カレー、スパイシーなタコス、本格的なイタリアンピザやニューヨークピザ、ハワイアン料理など…
今日本では世界各国の料理を手軽に堪能することができます。
専門レストラン店はもちろん、キッチンカーのお店やフェスのフードブースなど、その販売方法も多種多様になりました。
当店では、そんな「世界のグルメを日本に広めている飲食店のみなさま」に向けた、様々な「世界のグルメのぼり」を取り揃えております。
本場感のあるデザイン・スタイリッシュなデザインなど、そのアプローチも色々ございます。
この記事では、様々な角度からおすすめの「世界のグルメ」デザインを紹介してまいります。
大人気!キューバサンドとジャークチキン
当店で最も人気のある世界のグルメのぼりは、キューバサンドとジャークチキンののぼりです。
近年人気急上昇しているキッチンカーグルメのキューバサンドは「カラフルにペイントされた南国の屋台」をイメージしたデザインです。
板壁をイメージした画像の上から、赤青黄色の眩しいほどの原色がお店に良く映えます。
映画「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」をきっかけにキューバサンド屋さんやってみたい!と思われたお店も多いはず!そんな方に刺さるようなデザインを心がけました。
ジャークチキンも、最近人気のジャマイカのローカルグルメです。
ジャマイカ料理であることが一発でわかるよう、ジャマイカの国旗を全面に押し出したデザインになっています。
そのポップで陽気な雰囲気は、ジャマイカン料理のレストランやミュージックバー、キッチンカーのお店で大人気です。
音楽フェスに出店される際も、とても目を引くデザインです。
レゲエやスカが好きなオーナーさんにも大好評!
本格的な味が楽しめるお店を
連想させる「本場感」あるデザイン
キッチンカーでも大人気のタコス。
日本人にも親しみやすくアレンジされたものから、超本格的なものまで、スタイルも様々です。
当店で人気のタコスのぼりはアルファベットで「TACOS」と表記したデザイン。
従来のタコスのぼりはカタカナ表記で、カラフルな色使いと日本人の連想する?メキシコっぽい模様やモチーフが描かれていることが多いです。
親しみやすいデザインではあるけど、その分本格的なタコス!という感じは薄れてしまいます。
渋い色使いのTACOSの文字と、全体がメキシコ国旗になっている当店のTACOSのぼりは、まさに「本場感」を演出したデザインになっています。
「本場感」あるデザインで「本格的」なタコスが食べれるお店をアピールしてみませんか?
「本場感」あるデザインは他にもございます。
本来のぼり旗とは無縁と思われがちのアイリッシュパブやイングリッシュパブ。
内装・外装も現地のお店のように作り込んでいる店舗が多いため、日本らしさが強いのぼり旗はなかなか掲示してもらえません。
当店のFISH & CHIPS(フィッシュ&チップス)のぼりは、そんなスタイリッシュなお店にもマッチするようなデザインにしました。
ブラック背景に、ゴールド風の色で細く縁取られた枠と、アルファベットのFISH & CHIPSの文字は、まさにイングランドのバーの看板のようです。
お店の雰囲気を崩すことなく、訴求することができます。
イメージの逆をいく!?個性派デザイン
人気グルメは競合店舗も多く、メニューやサービスなどで他店との差別化する必要があります。
店舗のアイキャッチになるのぼり旗もその一つ。
ありふれたデザインののぼり旗では、ライバル店の中に埋もれてしまうこともあります。
スパイスカレーも、非常に人気があり競合の多い業態です。
スパイスカレーといえば、インドやスリランカのモチーフを用いたり、カレーらしい絵柄に仕上げるのが一般的。
当店のスパイスカレーのぼり旗には、ストリート系を彷彿する個性的なデザインがございます。
シャツの柄をイメージしたカレーリーフの黄色に、強烈に飛び込んでくる「SPICE」の文字!
ポップでカジュアルな雰囲気が、他のスパイスカレー屋さんとの差別化になります。
多種多様なグルメたち
世界のグルメのぼりのデザインは、1つ1つタイトルの料理に合わせてデザインしています。
その料理の国籍や味の特徴などを、色や文字の形状、イラストや飾りによって表現しています。
文字だけ差し替えてデザインを量産していないので、手間がかかる分より個性的なデザインを販売することができるのです。
ピザ1つとっても、本場イタリアのピザ、アメリカンなピザ、石窯をアピールするものまで、多種多様にデザインすることができます。
あえてアルファベットだけのPIZZAも、海外のピッツェリアの看板のようでかっこいいですよ。
CHICAGO PIZZAというシカゴのご当地ピザののぼりまでございます。
エスニック料理も細かくデザインしました。
インド料理だと南インド料理、ミールスやビリヤニなど、タイ料理ならカオマンガイ、グリーンカレー、ガパオライスなどございます。
他にも、フォー、バインミー、ナシゴレン、サバサンドなど、多種多様ございます。
今後もどんどんデザインを増やしていく「世界のグルメ」シリーズ、ぜひご覧になってください!
以下はおすすめデザインを一部ピックアップしてみました。
デザインでの世界旅行をお楽しみください!